※こちらのページの情報は、2023年度入学者対象のものです。
募集人員 | 地域共創学群(10) 経済学専攻(45)、経営学専攻(45)、法学専攻(38)、英語専攻(11)、ロシア語専攻(3)、歴史文化専攻(9)、日本語?日本文化専攻(9)、スポーツ文化専攻(20)、リベラルアーツ専攻(15) |
---|---|
出願資格 | 本学が指定する高等学校もしくは中等教育学校を卒業(卒業見込みを含む)し、学校長から推薦された者で、全体の学習成績の状況が3.3以上、かついずれか一つの学習成績の状況が4.0以上ある者。 学群一括募集、専攻ごとの出願人数枠は、原則1校2人。 |
選抜方法 | 面接、書類審査、小論文※ ※〈別表E〉の条件を満たす者は、小論文を免除する。 |
書類審査 | 小論文/ 免除資格取得点 25点 ∗〈別表C/E〉参照 |
面接 50点 |
合計※ 120点 |
|
---|---|---|---|---|
全体の学習成績の状況 30点 ∗全体の学習成績の状況×6 |
主体性等評価 15点 ∗〈別表A?B〉参照 |
※合計得点評価:3段階〈A評価〉100点以上、〈B評価〉70点以上、〈C評価〉70点未満
学校推薦型選抜指定校制の合格者が入学手続完了後、一般選抜A日程ハイレベル[探究重視][英語重視]を受験する際の検定料は、免除になります。
書類審査 | 小論文/ 免除資格取得点 25点 ∗〈別表C/E〉参照 |
面接 50点 |
合計 120点 |
|
---|---|---|---|---|
全体の学習成績の状況 30点 ∗全体の学習成績の状況×6 |
主体性等評価 15点 ∗〈別表A?B〉参照 |
コンテンツ