365体育投注_365体育直播【篮球比分】

图片
過去のbbin宝盈平台

札幌大学トップ > bbin宝盈平台一覧 > 過去のbbin宝盈平台一覧 > 地域貢献 > 2017年 > 「地域創生入門」秋学期授業公開講座を開催します

地域貢献

2017.07.12

「地域創生入門」秋学期授業公開講座を開催します

「地域創生入門」秋学期授業公開講座を下記の内容にて開催します。

 

この「地域創生入門」秋学期授業公開講座は、本学の1年生を対象に開講している「地域創生入門」にて、多方面から講師の方をお招きし、全ての授業を地域の方も受講できる公開講座としています。秋学期は「地域社会における介護と看取り」をテーマにゲスト講師の方々をお招きし、現代社会に不可欠な介護の知識や方法について学ぶとともに、共生社会の姿、看取りや終末期医療について考える機会とします。

なお、この講座はタナカメディカルグループによる寄附講座です。受講料は無料ですが、参加には事前申込が必要となります。受講を希望される方は、申込方法をご確認のうえ、お申し込みください。多くの方のご参加をお待ちしております。

 

また、この講座は道民カレッジ連携講座「環境?生活コース」各回1単位に認定されています。

 

日程 9/26~1/16 毎週火曜日 ※12/26,1/2を除く 13:00~14:30 10:40~12:10
場所 札幌大学 3号館3001教室
受講料 無料
定員 各回50名
申込期限 各講座開催日の2日前まで ※定員になり次第締め切らせていただきます
申込方法 往復ハガキ?FAX?Eメール
《記載事項》
1.地域創生入門申込 2.住所 3.氏名(フリガナ) 4.年齢 5.電話番号 6.道民カレッジ受講者は「道カレ手帳番号」を記入して下記までお申込みください。
申込み?問合せ先 〒062-8520 札幌市豊平区西岡3条7丁目3-1
札幌大学 学術交流オフィス SUICC『地域創生入門申込』担当
Eメール:suicc@ofc.sapporo-u.ac.jp
TEL:011-852-9138〈9:00~17:00(土?日?祝日を除く)〉
FAX:011-856-8268

【開講日程】

日程 講師 テーマ
第1回(9/26) 本田 優子(札幌大学教授) 死をみつめ今を生きる ~様々な死生観~
第2回(10/3) 田村 麻由美(株式会社ティ?エム代表取締役) ご遺体の尊厳とグリーフケア
第3回(10/10) 田村 麻由美(株式会社ティ?エム代表取締役) 葬送の現場から
第4回(10/17) 土岐 めぐみ(札幌医科大学医学部リハビリテーション医学講座 助教) 障害とリハビリテーション
第5回(10/24) 土岐 めぐみ(札幌医科大学医学部リハビリテーション医学講座 助教) 介護と自分は関係あるだろうか?
第6回(10/31) 岡田 しげひこ(特定非営利活動法人HPT 理学療法士) 楽で安心、新しい介護 ~道新コラム「しげひこのコレは助かる」筆者による実演指導~
第7回(11/7) 岡田 しげひこ(特定非営利活動法人HPT 理学療法士) 道具で生活を快適に ~道新コラム「しげひこのコレは助かる」筆者による実演指導~
第8回(11/14) 池田 啓子(株式会社特殊衣料代表取締役) ともに働く人々の豊かな未来をめざして
第9回(11/21) 石垣 靖子(北海道医療大学名誉教授) 高齢者の看取りを考える ~緩和ケアの実践から~
第10回(11/28) 武田 純子(有限会社ライフアート会長?グループホーム福寿荘 総合施設長) 認知症とともに生きる
第11回(12/5) 武田 純子(有限会社ライフアート会長?グループホーム福寿荘 総合施設長) グループホームでの看取り
第12回(12/12) 宮本 礼子(江別すずらん病院 認知症疾患医療センター長) 認知症は病気?老化?
第13回(12/19) 宮本 礼子(江別すずらん病院 認知症疾患医療センター長) 自分で決める人生最後の医療
第14回(1/9) 林 美枝子(日本医療大学教授) 死の受容、医療人類学のフィールドワークから
第15回(1/16) 林 美枝子(日本医療大学教授) 「看取りねっと」の挑戦、家族介護者の語りから学ぶこと

※地域創生入門の公開講座のチラシはこちら↓

「地域創生入門」秋学期授業公開講座(PDF:1.4M)

  • X
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
  • Facebook